「地域づくり協議会だより」(令和3年8月号)を発行しました!

 小信中島連区地域づくり協議会広報広聴部では、連区の情報をお知らせする「地域づくり協議会だより」を毎月発行しています。

 令和3年8月号では、5月28日「ゴキブリ団子作り」(小信中島女性の会主催)と7月6日「女性学級健康体操でリフレッシュ」(小信中島公民館主催)の様子などを掲載しています。  ぜひ、ご覧ください!!

 昨年度は、新型コロナウイルスの影響で連区行事も中止が多く、寂しい年になってしまいました。
 まだまだ感染予防には十分な注意が必要ですが、徐々にいろいろな行事が再開され地域に笑顔が戻ることを広報広聴部役員一同願っております。

地域づくり協議会だより【令和3年8月号←ここをクリック
  ★令和3年8月号 内容★
  〇地域づくり協議会 今後の取り組み
  〇ゴキブリ団子作り 小信中島女性の会
  〇健康体操でリフレッシュ 原田洋美さん 公民館女性学級

「地域づくり協議会だより」(令和3年6月号)を発行しました!

 小信中島連区地域づくり協議会広報広聴部では、連区の情報をお知らせする「地域づくり協議会だより」を毎月発行しています。

 令和3年6月号では、5月7日に公民館で行われた「一宮市社会福祉協議会小信中島支会 善行者表彰」と「小信中島女性の会からのお知らせ」などを掲載しています。 ぜひ、ご覧ください!!

地域づくり協議会だより【令和3年6月号】←ここをクリック
  ★令和3年6月号 内容★
  〇5月7日 一宮市社会福祉協議会
   小信中島支会の善行者表彰が行われました
  〇令和3年度 連区新町会長代表者(連区長)ご挨拶
   小信中島連区 新連区長 巌野高明
  〇小信中島女性の会からのお知らせ
   女性の会 講座の申し込みについて

小信中島公民館 各種講座  参加者募集のお知らせ

 小信中島公民館では、「親子ふれあい教室」「成人講座」「女性学級」の参加者を募集しています。
 対象者は、小信中島連区に在住の皆さんです!
 今年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、各講座ともに定員を設けていますので、申込期限までの参加申込が必要です!!
 講座内容や募集要項の詳細は、下記チラシをクリックしてご確認ください。
 皆さんの参加をお待ちしております!

★★注意事項★★★
各講座に参加するには、必ず事前申込が必要です。

★★参加申込をされる方へ★★★
 下記より申し込む講座の参加申込書を打ち出し、必要事項をご記入のうえ「小信中島公民館事務室」に申込書をご提出ください!
 ※参加申込書は、小信中島公民館にも置いてありますのでご利用ください。

「親子ふれあい教室」参加者募集のチラシ
「親子ふれあい教室」参加申込書

「成人講座」参加者募集のチラシ
「成人講座」参加申込書

「女性学級」参加者募集のチラシ
「女性学級」参加申込書

「地域づくり協議会だより」(令和3年5月号)を発行しました!

小信中島連区地域づくり協議会広報広聴部では、連区の情報をお知らせする「地域づくり協議会だより」を毎月発行しています。

令和3年5月号では、今年度、新たに就任された小信中島公民館長と地域づくり協議会長のあいさつと役員さんを紹介しています。

まだ、新型コロナウイルスの感染が心配な状況ですが、連区の皆さんとの地域の絆を大切に、役員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします。

地域づくり協議会だより(令和3年5月号)←ここをクリック

★5月号 内容★
  〇小信中島公民館新館長に 青山和裕さんが就任
  〇小信中島連区地域づくり協議会新会長に 岩田均さんが就任
  〇5月 連区の行事

小信中島連区市民体育祭中止のお知らせ

 令和3年5月16日(日)に予定していました「令和3年度(第44回)小信中島連区市民体育祭」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止することにいたしました。

 2年連続で中止になることは誠に残念ですが、 早く 新型コロナウイルスが収束し、来年は多くの皆様にご参加いただき、盛大な体育祭ができることを役員一同願っております。 

美濃路みちおこしプロジェクト

 現在、小信中島公民館(墨会館)では、一宮市尾西歴史民俗資料館主催事業「美濃路みちおこしプロジェクト~路線バスで各所を巡るシールラリー~」のワイヤーアートが展示されています。
 名鉄バス起線の路線上にある7施設に、ワイヤーアート作家の水谷一子(みずたにはじめこ)さんの作品が1点ずつ展示されています。
 小信中島公民館では、玄関ロビー応接セットにワイヤーアート作品が展示されています。
 どんな作品が展示されているかは、お越しいただいた時のお楽しみ!!!
  さらに、シールラリーを完成させた方にワイヤーアート手作りキットがプレゼントされます。
  詳しくはパンフレットをご覧いただくか、一宮市尾西歴史民俗資料館(℡:0586-62-9711)にお問い合わせください。

期  間:令和2年10月10日(土)から11月23(月・祝)
対象施設:墨会館・小信中島公民館、一宮市尾西歴史民族資料館、のこぎり二、
     湊屋、一宮市観光案内所、一宮市立尾西図書館、 一宮市三岸節子記念
     美術館
◎観覧料・開館時間・休館日は施設によって異なりますので、お出かけ前にご確認ください。

パンフレット 表面(クリック)
パンフレット 裏面 (クリック)